無題

よろしくお願いします。

継続していること

5日間!ファスティングレポート

Q.ファスティング中、家族への食事はつくれましたか? A.つくれます。いつものメニューにしました。いつも「塩」のみの味付けなので、変わりません。塩の入れすぎにさえ気をつければ大丈夫でした。こんなときに限って、4日目の塩とガーリックで味付けしたし…

今後13日間の展開

今日4/24から青い手の13日間が始まります。全体の260日間の中でも「展開&展開」の13日間です。この13日間で一体何が起きるのだろう?という ワクワクでいっぱいです。赤い蛇では「オールラウンダー」を、白い鏡では「引っ越しセットづくり」をテーマにして…

今後3年間の家庭学習計画

今後3年間で、 ◯大まかに小学校の学習内容を終える ◯2024年春までの3年間に中学校の学習内容の知識(または知識への興味関心)を得ることを目標とする そのために取り組むこと ◯引き続き、学習マンガで知識をつける◯中学校の学習内容のマンガ(古典)も購入…

【低価格】季節感のある玄関

以前、クラス担任をしていたとき 器用な子どもが折り紙で季節の作品をつくってくれて、 教室に飾っていました。 (私が「おりがみくらぶ」というサイトが好きなので紹介してプリントアウトしていました)「いつかうちの子も 折り紙の作品をつくってくれない…

朝活レポ・たびのホテル鹿島

最近朝活できていなかったこと+ 子どもといつもより夜更かししてみた+ ホテルの空気清浄機がうるさすぎて眠れなかった →朝活できないのでは?!と思ったのですが、 そこは旅の高揚感に助けられて 朝活することができました! しかもしっかり4時起きです。 …

家庭学習なんてしない方がラクで結果オーライ?

文字を読めずに入学した現在小2の子は、 今は、 ○読書が好きで、伝記を中心に黙々といつまでも読み続ける ○字のバランスがだいぶとれるようになってきた という成長ぶりを見せてくれました。 というわけで小1の頃は、カタカナとかも 「ナ」と「メ」のバラン…

3ヶ国語マスターへの道①まずは100円グッズで

英語と中国語を同時にがんばっています。 名刺サイズのカードに中国語、発音記号、英語そして、よみがなを書いています。 家中のあちこちに貼っています。 タオルと手洗い、お皿などの生活用品はおぼえました。 月、日にち、曜日の言い方も覚えつつあります…

来年の目標の立て方①ミーニングノート✖️銀マヤ

ちょうど、手帳が出回っているシーズンです。 昨年は「セリア手帳で時間活用①〜㊿」シリーズでブログ記事をアップしましたが、 今年は「目標の立て方について」シリーズ化して書いていきます。 2020年は手帳を大きく変えました。 それまではセリアのバーチカ…

ペン1本でできる消費期間、把握チャレンジ

「わが家のトイレットペーパーは1つあたりどの程度もつのだろう?」 と疑問が湧きました。 この疑問が解決できれば、きっと災害やコロナ禍での買い占め騒動のようなときも、きっと見通しが立ち、安心できるはずです。 油性ペン1本(+マスキングテープ)をつ…

朝活継続のコツ〜準備編〜

夏はリビングで朝活をしていた私ですが、最近クーラーを使う必要がなくなったので、部屋を変えました。 ストック部屋にしていた4畳半を、ストック部屋兼私の部屋にしました。 (以前も私の部屋にしていたのですが、コロナ中にモノが増え、リサイクルショップ…

朝活継続のコツ〜いいこと編〜

最近、少しずつ継続的に朝活ができるようになってきました。週末は外出して朝活していたけれど、平日は不定期でした。ここ1週間は毎日できています。 【朝活をするといいこと】 ・家族も早起きになる 以前5年前くらいは子どもたちが早く起きること=私の時間…

勉強しなさい!と言わなくて良い工夫

休校に伴って、家での学習時間が グッと増えました。 家で学習することのメリットを考えてみました。 1番大きなメリットは、 すごくはかどる。とにかくはかどる。 量も質も、学習内容がはかどる。 なぜこんなにはかどるのかというと、 まとまった時間をとる…

自宅学習で「できない!」にぶつかったときどうする?

自宅で学習するときの良さは「いつでも学習内容の順番をすぐに変えられる」というところにあります。 学校ではある程度「これをやってから、あれ」というように順序が決まっているのですが、 (もちろん理由あって、系統立てられて、取り組む順序が決まって…

水のかさ(単位変換)の教え方は?

単位の変換は子どもにとってすごく難しい。 わが子への例え方としては 8年間生きてきた=2920日生きてきた という伝え方が1番しっくりきます。 子「3リットル5リットル←?」 などと謎の答えをたまに言うので、 私「3年5年生きてきたので、 『3歳5歳です』と…

8歳の興味関心は「人」みたい。

何かをさせたいときは、相手の興味関心がある分野が1番早いと思っている私。 8歳の我が子は「人」に興味があるみたいで、学校の出来事を話すことも「人」の内容です。 幼稚園時代に歴史人物トランプを渡すと、「この人は何をした人なの?」と私に聴きたがり…

家のモノを整える

最近難しいことが、 「家のものを減らす」ことと、 「ギリギリまで蓄えておく」ことのバランスです。 「近年やってくるかもしれない引っ越しに備えて、モノは最低限で暮らしたい」 けれど、 「外出に楽しみを求めることがなかなか叶わないので、家庭内環境を…

ほったらかしの甘酒と塩麹にハマる

以前味噌作りに失敗してからは発酵系が怖い私。 でも甘酒は好きだし、砂糖も使わずに甘味が楽しめるところが気に入っていたので甘酒をつくっていましたが、 全然甘くないし、ご飯を入れるので重たい。 「もう甘酒もいいや…。」 と思っていた頃に塩麹の鶏肉に…

今年の夏休みの宿題は?

今年はコロナ休校もあり、2週間の短めの夏休み。 でも「学校の授業は2ヶ月分も遅れてるし、たくさん課題が出るだろうな。休校中もたくさんの課題が出たものな」と思っていたら、 あら、3つでした。え?たったの3つ? ①の夏休み日記なんて一行です。そのほか…

子どもの旅行の準備は自分でするの?

私は子どもが年中4歳と年少々の2歳のときに、第3子を妊娠しました。 私はつわりがすごく辛いというか、嫌になってしまうタイプ。妊娠中は幸せセンサーが激落ちします。何もかもつらい。 でも、旅行には行きたいし、4歳2歳をお出かけに連れて行ってあげたい。…

南房総の旅〜自分で旅行準備〜

「出かけなくてもいいや」と思っていましたが、やはり旅はテンションが上がります!! 久々の広い空、海を見ることができただけでも大満足でしたが、やはり心もウキウキしました。 子どもたちもとっても楽しそうです。 今回は旅行を決めたのが当日朝だったの…

【グラレコ】NHKラジオマイあさ

6:44からの政治経済のコーナーマイ!Bizを書き起こし続けています。世界情勢について少しずつわかりかけた今日この頃です。 ↑財産増減一括表、取り組んでみたいと思う。 また来週も続けます。

最近の料理便利技;自家製ミックスベジタブル

未だに「卵飽和状態」がたびたびおとずれる池永家です。そこで最近は炒り卵をつくって冷凍する技も活用しています。 他はさやから出して冷凍した枝豆、野菜の重ね煮、冷凍炒り卵、刻んだ鶏ハムをフライパンの上で混ぜて、自家製ミックスベジタブルをつくって…

家での休日or学校の平日、どっちがいい?

8時過ぎに起きて「学校行かなきゃ!」と思ったら4連休スタートだったという7歳です。 「学校と家、どっちがいい?」と私がたずねると 7歳は「学校は楽しい、休み時間が楽しい。 家は好きなことができるし、学校まで行かなくて済む。遠いんだよね。(まだ言っ…

文字が読めない子にどうする?

我が家の小2は伝記が大好きです。買ってきたらすぐにひたすら読んでいます。最初は2年生版のみ買っていましたが、どんどん読み進めるので、1年生、3〜6年生版も購入しました。 幼稚園の頃からさぞかし読んでいたのかというと、それはそれは全く文字が読めな…

最近の野菜の重ね煮レポート

以前は週末のまとめ買い→月曜日に野菜の重ね煮をつくるというルーティーンだったのですが、最近は水曜日に生活クラブの野菜が届くので、もっぱら水曜日の午後に重ね煮をつくります。 あっぱれはればれ野菜おまかせ4点セットはなんだか「野菜のお楽しみセット…

【グラレコ】ミーニングノート

ミーニングノートのオンライン配信を視聴し、グラレコしてきました。 9:00〜10:30の約1時間半の配信で グラレコのカラーの出来上がりが13:00前。 以下、気づきや学び ○目標ではないんだ…。 ○でも、いまだにつながりという部分が難しい ○そもそもスペースが小…

アクセサリーもユースアップで。

以前は、300円ショップに行くと、必ずイヤリングをチェックしていたのですが、最近は私のユースアップ(useup)精神が高まっていて、アクセサリーなどもむやみに買わなくなりました。 せっかく気に入って買ったアクセサリーですので、壊れたら、ポイ。という…

【グラレコ】福岡でしゃべる都知事選

都知事選は終わりましたが、都知事選前にこんなアツイ会が福岡で開催されたのでzoomにて参加してきました。 「zoomで女子会☆福岡でしゃべる都知事選」 内容は見てもらえるとわかると思うので、描いていない気づきを記しておきます。 進行役の井上恵美さんが…

誰でもできるイラスト、グラレコの描き方

私、池永の専門は美術ではありません。でもイラストを描くことも大好きです。そういえば学生の頃もポスターや絵画などで賞状をもらっていました。(ただし、静物画は好きではない) 専門用語?わかりません。わからないからこそ500号近く描き続けて、わかっ…

「卵」飽和事件

前回起こったのは、「冷蔵庫」飽和事件 (休校休園が再開したため、1週間の食生活リズムがわからなくなった笑) 再開から1ヶ月、リズムを取り戻したはいいものの、次はなぜか 「卵」飽和事件。5歳がケーキやクッキーではなく、ゼリーやアイス系のおかしづく…