無題

よろしくお願いします。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

池永家・家庭学習 3種の神器

「これがないと効率的な学習はできない‼️」と 声を大にして言いたいのがこちらです。 ①プリンター インターネットからの印刷や 問題のコピーに使います。 問題づくりの量産にも◎ (苦手分野だけを量産できます) 白黒印刷やカラー印刷を使い分けるのも 難易…

ママもがんばってなくても大丈夫?

苫小牧市行政改革推進審議会に 行政改革推進委員として 初めてだった1年前の話です。 1年前の私は、 初めて行政改革のお仕事で、 (市役所から突然、電話がかかってきて、「私でよければ、いいですよ」と言ってしまう私。) しかも妊娠中でした。 (妊娠中…

夫の撮影・美しいバラ写真たち

習志野市谷津バラ園に行ってきました。 行ったときは開花率70%でしたよ。 (2019.5.29本日は開花率50%) バラ園が見える高層マンション。 バラのアーチ。 高層マンションから見放題だなぁ…。 バラのいい香りです☺️ 秋バラもあるそうです。 鯉が泳いでいま…

シンプルライフ研究家マキさん

シンプルライフ研究家マキさんの 講座に参加してきました。 質疑応答のときに、 「マキさんに会えてうれしいです」 と言う人が何人もいました 内容は、というと、 頷く部分あり、 その家事はしないなという部分あり。 タオル→ガーゼ生地はやってる。 ホント…

朝活②きっかけは何?

私は、朝4時起きをしよう‼️と思って 始めたわけではありません。 でもこれからも、朝4時起きは 私にとって欠かせないアイテムです。 この家族の会話は、 私の人生で大事なきっかけでした。 第二子が無事に産まれて、 「最後の育休、思いきり満喫するぞー」…

時間術・オンライン講座

関東での初・開催。 zoomで家の中まで公開しました。 (ダイニングテーブルの配置や ランドセル置き場などもご紹介しましたよ) リビング学習のちょっとした勘違い - がんばらない子育てのリアル 北海道から千葉の方まで、 顔なじみの方も、はじめましての方…

リビング学習の勘違い

世の中、 「リビングとダイニングの違いがわからない人が多いのかな」と地味に思っていた矢先、 インテリアショップで見つけた 子ども家具の冊子に、 気持ちよく書いてくれてた方がいました。 アクタスという家具 Qリビング学習が良いらしいって本当ですか。…

尾崎えり子さん講座2019.5.20

何が良かったかというと、 「グラフィック・レコーディング」 というワードをもらえたこと。 そうそう、講座も講演会も実況生中継で イラスト起こしできるのですよ。私。 (色つけは帰宅後) 生中継で書いた2時間の内容が↑です♫ 同じテーブルの人が 「すご…

登園前の学習時間

またピザの宅配チラシが入っていまして、 「また切る?」と聴いたら、 「切りたくない」とのこと。 「コピーしてあげようか」と言うと、 「うん!」とよろこんでいました。 クーポン券を切り取って、 「お金!」と楽しんでいたので 硬貨も印刷してみました …

生活科の学習に!1年生絶対オススメ本

全国の小学校1年生に声を大にして おススメしたいのがこちら‼️ あさがお うちの6歳は つるが棒に巻きつく絵 を見て、 「え?!ホントにこうなるの?!」 と驚いていました‼️ そういえば、 北海道でもあさがお育ててたのかな… 涼しすぎて、 なかなか咲かな…

6歳がママに問題をつくる(いくつといくつ)

学習内容に対して、 より理解を深める取り組みの1つとして、 「自分で問題をつくって解く」という 方法があります。 私の必殺学習技「自分で問題づくり」 - がんばらない子育てのリアル ある程度以上の学習内容の理解が進めば、 「問題づくり」に取り組めま…

私の必殺学習技「自分で問題づくり」

学習内容の理解をより深めるために、 「自分で問題をつくる」と いう取り組みがあります。 私は「自分で問題づくり」の効能を よく知っていたので、 学生時代から、 定期テストの前によく取り組んでいました。 (自分で問題をつくると、 「先生が出題する問…

無印良品のアロマディフューザー

子どもの勉強や睡眠、遊びなどの生活リズムを 食事内容や音楽、バイオリズム、などで コントロールできるようにしている私。 「他にチャレンジしてみるとしたら、 香りだな」 とずっと思っていました。 香りは、脳を直接、刺激するらしいので、 とても気にな…

問題の難易度をコントロールする方法

このブログでも、たびたび触れていますが、 問題をやさしくしたり、 むずかしくしたりする方法の1つに カラーorモノクロ印刷があります。 ほら、モノクロで印刷すると、 とてもわかりにくくなります。 比べてみましょう。 一目瞭然です。 よく見ればわかる …

教材づくり大好き!がつくる自作プリント

池永(13年間小学校教諭)の自作プリント。 市販の問題集をマネしたものは、 決してつくりません。 (だって、それなら買った方が早いもん‼️) 小学校の学習内容から、一歩突っ込んで、 思考力のトレーニングをしています。 答えを解くのではなく、 「問題…

バインダー 学習グッズのおススメ

プリント問題を解いている6歳。 実は、 バインダーに挟み込まれているプリントです。 6歳がダイソーで 「これ欲しいなぁー‼️」と言ったので、 「私、持ってるから1つあげるよ。 それをたくさん使えそうだったら、 新しいバインダーを買ってもいいから、 …

失敗作品展。

失敗作も載せておきます 「自作シールつくり作戦」 こんなにいっぱいつくったのに。 コピーもして、 両面テープも貼って、 シールにして、 切って、 切って、 手づくりシールにしましたが。 (手づくりシールづくりの方法だけは、お手軽ですので、ぜひどうぞ…

時間と人数の余裕さえあれば

昔、 「我が子が『家では、失敗してもいいんだ!』と言って、悲しくなった」 というフェイスブック投稿があって、ですね。 いや、ホント、 学校では、毎日、真剣勝負なのです。 教師も、子どもも。 申し訳ないくらい。 先輩の先生方が、よく言ってました。 …

そもそも家庭学習と学校教育のちがい

私の考える 学校教育と家庭学習 のちがいは、 スケートで言うと、 規定とフリー みたいなもの。 吹奏楽コンクールで言うと、 課題曲と自由曲 みたいなもの。 ある程度の力をつけて、のぞむ学習と 自分の好きや得意分野で、のぞむ学習。 学校教育を否定してい…

いくつといくつ攻略法 小1算数

‼️うちの子、 「いくつといくつ」の単元がわかってない‼️ 「土日に攻略しなくては‼️」 と思い、取り組みました。 土曜日1日目の 取り組みを紹介します。 【必要なもの】 100玉そろばん 丸シールに「と・は・で」 自作の問題 【あったらいいもの】 タイマー …

ウトナイ湖の展望台

北海道最後に行ったのが、 ウトナイ湖の展望台です。 2019.3.20にオープンしました。 3.30に北海道を去る私たち。 間に合いました…‼️ 夕暮れ時、とてもキレイでした。 苫小牧唯一の道の駅。 何度も何度も行きました。 渡り鳥や凍っている湖面を見て楽しみま…

酒井式絵画 母の日似顔絵

スーパーで「母の日似顔絵」を 募集していたので、 応募用紙をいただいて帰りました。 自分の顔を描かせる というのもなんですが、 結構、楽しいです✨ ↑ほっぺたホワホワ〜とか唇プニプニ〜なので 酒井式絵画法は さわりながら描くパターンもあるので、 母親…

駄菓子屋さん店長体験!!

連休中に楽しかったことの1つ。 「まちゼミ」といってお店屋さんが いろいろ教えてくれたり、 体験させてくれる講座がありました。 こちらのお店 駄菓子屋さんキャンディポットで 「店長体験」をさせてもらうゼミに 申し込みました✨ キャンセル待ちで入れま…

初めてのそら豆

「そらまめくんのベッド」の 絵本を新品で買ったくらい、 (あまり絵本を新品で買わない私) そらまめくんのことが 大好きなうちの子どもたち。 先日行った渚の駅「たてやま」の 産直市場で旬のそらまめがありました。 https://ikenagayoshie.hatenablog.com…

おうちでプラネタリウム

生活がガラッと変わり、 旦那の帰宅がずいぶんと遅くなりました。 夜、子どもたちと会えずに寝るのもザラです。 6歳「パパまだ帰ってきてないよ?」 私「でも寝る時間なのよ」 私もなんだか淋しい…(/ _ ; ) そうだ‼️ 以前からやってみたかったことをやろう‼…

渚の駅たてやま ミニ水族館と博物館分館

千葉県館山市へ行ってきました。 チーバくんでいうと、足の方です。 6歳は「巻き貝」「二枚貝」を覚えました。 6歳「このロープワークやりたい!!」 教室のイベントもやっているそうです。 ビーチグラス!キレイ!! ウミホタルのパネルや 映像の展示もあ…

鉄道模型運転会と乗車会(さわやかちば県民プラザ)

さわやかちば県民プラザに行ってきました。 電車大好きな4歳がよろこんだらいいな と思い、 鉄道模型運転会 そして、 乗車会です。 (よくお祭りでやっている またがって乗る電車ですね) 13:30スタートのはずですが、 13:20の到着の時点で すでに始まって…

こどもの日2019 スティックパンこいのぼり

材料は ・スティックパン ・チョコパン(チョコ・ホワイト) ・イチゴジャム (・苺) 鯉のぼりパン140円も売っていたけど、 自分でつくってみました。 まず尾ひれの形にカット。 イチゴジャムを塗ります。 よく見ると、 旦那がたまたま苺を買っていた‼️ 薄…

ひらがなのバランスを教えるとき

うちの子のひらがなの 「み」のバランスが ものすごくバランスが悪くて。 最初の横は短め。 そのあとは、思いっきり下に下りる。 ↑これができない。 ちょっとしか下りない。 だから バランスが悪い「み」がいつも出来上がる。 そこで、 バランスの話を伝えま…

可愛いから する

・歯磨きを嫌がるんです。 ・お風呂に入りたがらないんです。 とかお悩みごとが よく寄せられますが、 健康や生活のためにする よりも 子どもに伝えるときは、 「かわいいからする」 の方がよろこばれる気がします。 「4歳の歯がねーかわいいのよねー」 「…