無題

よろしくお願いします。

6歳がママに問題をつくる(いくつといくつ)

学習内容に対して、

より理解を深める取り組みの1つとして、

「自分で問題をつくって解く」という

方法があります。

 

私の必殺学習技「自分で問題づくり」 - がんばらない子育てのリアル

 

ある程度以上の学習内容の理解が進めば、

「問題づくり」に取り組めます。

 

 

「問題をつくる」=答えをわかっている、導き出せる

 

ということですから☺️

 

 

6歳にも「自分で問題づくり」を

やっていこうと思ったのです。

f:id:ikenagayoshie:20190518062505j:image

 

 

準備はこちら。
f:id:ikenagayoshie:20190518062458j:image

いつもの私の自作の問題のどこかに

アンダーラインの部分をつくります。

 

6歳がアンダーラインの部分に

数字を入れる形式です。

 

自分で問題を解く というよりも今回は、

ママに問題をつくる

という感じでやってみましたが。

 

 

 

初日、

「いやだ」

 

と断られました。

 

 

 

ガーーーーン。

 

問題づくり嫌いな子なのかしら…?!

 

 

 

 

2、3日たって、思い直しました。

 

 

ん?もしかしたら、

好きな分野の「問題づくり」なら

取り組めるかもしれない‼️

 

 

 

というわけで、

 

「ママにこの問題を出してちょうだい、

ママが、がんばってとくね」

 

と白い紙を渡したら、

 

こんなふうにつくりました。

 

f:id:ikenagayoshie:20190518085218j:image

(え、初回なのに、複雑につくったね。)


f:id:ikenagayoshie:20190518062531j:image

(ロボットができてる😂

   1番下の問題は細かい‼️)

 

 

というわけで、がんばって解きました。

 

丸もいただきました。

 

 

そのあとは、

 

 

なんと、

先日、嫌がっていた

算数「いくつといくつ」の問題づくりも

 

自分からすすんで、

「やってみる‼️」👀

 

と言うではありませんか‼️

 



スイスイつくりました。
f:id:ikenagayoshie:20190518062513j:image

「好きな数字を入れていいよ‼️

 

(と言いつつ、数の大小を理解して、設定する必要があります)

 

ママががんばって解くからね‼️」

と言うとはりきってつくってました。

 

 

f:id:ikenagayoshie:20190518090030j:image

なかなか良くつくることができています☺️

 

 

そのあとは、今日も


f:id:ikenagayoshie:20190518062526j:image

グリッド線の問題づくりも

はりきってやりました。

 

 

夢中でやってると思ったら、


f:id:ikenagayoshie:20190518062529j:image

めっちゃ難問つくってました😂

 


f:id:ikenagayoshie:20190518062523j:image

 

解いていたら、面白かったです。

線対称で美しい図形。
f:id:ikenagayoshie:20190518062502j:image

わぁ…こういうのが描ける人なんだ‼️👀

 

朝6時から美しいものを見せてもらって、

とてもうれしい気分です。
f:id:ikenagayoshie:20190518062510j:image
f:id:ikenagayoshie:20190518062520j:image

私、最後までがんばりました😂

 

あとは夫に解いてもらいます😂

 

 

 

「本人の好きな分野から入る」

これって、家庭教育でしかできないことだと

思います。

 

本人も私もうれしくなる よね☺️

 

 

 

 

失敗談も成功談もコツコツ載せてます

友だち追加

私の失敗も、みなさんの近道に使ってください😂