休校休園2週間の気づきを
まとめてみました。
【コンテンツ】
①お米が激減。
②週一まとめ買い+生協の生活(=平日買い物なし)にしておいてよかった。
③子どもと私の健康キープが大事
④普段まとまった時間が取れないのは、外出(学校と園、習い事の送迎)や帰宅時間に縛られているから
⑤車に乗る回数が激減。
⑥子どもの見たくない姿(笑)は、家事をしたり、手帳を眺めたりすることでスルー。
⑦卵もどんどん減る
⑧出費がかさむ
【解説】
①お米が激減。(^◇^;)
お米を10合炊いても炊いても足りません(^◇^;)
パンを買わずにいるからかもしれません。
(パンはお楽しみでたまに焼く程度)
ふりかけごはんが大好きな子どもたち。
お昼ご飯はおにぎりにしちゃう私。
体調不良時対策として、
無洗米を久々に購入しました。
②週一まとめ買い+生協の生活(=平日買い物なし)にしておいてよかった。
家を出ることなく食材が届くということは、
休校休園の生活にはありがたいことでした。
特に冷蔵庫が小さいので、
わが家はとても助かりました(^ ^)
③子どもと私の健康キープが大事
週末になると、
とにかく私の体調不良が勃発しています
((((;゚Д゚)))))))未だに。
平日は気が張って、がんばれているのでしょう。
週末もやることを増やさないように
意識します。
(夫のご飯つくり過ぎ、台所時間かかり過ぎ、お風呂時刻が遅くなる、洗うお皿が多過ぎということもストレスの一因かも。今週末はもう洗ってもらいました。)
④普段まとまった時間が取れないのは、外出(学校と園、習い事の送迎)や帰宅時間に縛られているから
意外と時間があるなと感じるのは、
習い事に移動時間をかけているからだなと
感じました。
また、いつもの生活だと、
降園時刻や帰宅時刻にしばられているので、
「あと10分しかないから、
これは取り組むことをやめよう」など、
隙間時間を意識することが多いです。
しかし、何もないと
「まとまった時間がとりやすい」という
メリットも見つけました。
⑤車に乗る回数が激減。
近所の公園に行く程度なので、
まったく車に乗らない平日が続いています。
ベビーカーの方が大活躍しています。
本当は2歳も歩かせたいのですが、
子どもたち3人の安全管理に自信がないので、
ベビーカーに乗ってもらっています。(^◇^;)
⑥子どもの見たくない姿(笑)は、家事をしたり、手帳を眺めたりすることでスルー。
子どもたちの
喧嘩している姿やダラダラしている姿を
見ることがつらいときは
(面白がって見ることができるときは見るけれど(^◇^;))
手帳の世界に逃げます。
未来の楽しいことを考えます。(^◇^;)
⑦卵もどんどん減る
目玉焼きや卵かけご飯や大好きな私と子どもたちなので、
1週間に卵20個を購入していますが、
今まで以上のペースで減ります。
⑧出費がかさむ
食材や消耗品、経験にお金をつかうことは、
家にものが増えないので、
私としてはセーフなのですが、
休校休園でおうち時間の充実のために、
DVD付きの図鑑4冊やシール帳、
問題集、ポケットトランペットなど
おうち生活グッズなど多数、購入しました。
グッズが増やす前に、
置き場所もよく考えて購入するようにしています。
しかし、色々と飽和状態です…。
7歳が読まない絵本を減らしたいけれど、
2歳は読むかもしれないし…と考えると、
なかなか減らすことができません。
衣替えしようと思ったら、雪が降りました。
(^◇^;)
長い目で見て取り組みます。
ちなみに
「部屋が片づくと、食生活が整う」そうです。
(Daigoさんの本より)
後半戦も良い気づきを
レポートできれば良いなと思っています。
今週もがんばろうっと♫(*^▽^*)