無題

よろしくお願いします。

ならキャリ開催報告

傾聴講座の開催報告です(^_^)

ご感想を紹介します。

 

ご参加ありがとうございました。

 

f:id:ikenagayoshie:20200221042905j:image

(Yさん)

スッキリされたとのこと、良かったです。

「話すと悩みの9割は解決される」と

言われています(^_^)


f:id:ikenagayoshie:20200221042858j:image

(Nさん)

おっしゃる通り、「傾聴」の具体的エピソードが私にはたくさんあります。

失敗も成功も両方です。(^◇^;)

 

聴き方を意識して暮らしていると、

自分の聴き方が良かった?悪かった?が

よくわかるようになってきました。


f:id:ikenagayoshie:20200221042855j:image

(Yさん)

お気持ち、わかります。

私も気をつけるようになりました。

ジャッジするのではなく、一般論だけは伝えます。

(「蹴っていいのはサッカーボールだけなんだよ」などです)

 

私の場合はジャッジやアドバイスしないことで、

子どもが自分から出すアイデアや行動力を楽しめる毎日になったなと感じます(^_^)

 


f:id:ikenagayoshie:20200221042907j:image

(Sさん)

エピソードは失敗と成功の両方なのですが、

これまで失敗エピソードの方が

意外とみなさんに親しまれてきました(^◇^;)

 

失敗しても大丈夫とも伝えたい私です(^◇^;)

 


f:id:ikenagayoshie:20200221042911j:image

(Mさん)

おっしゃる通り、

待つこと=大変です(^◇^;)

 

大人時間と子ども時間(12月開催での内容)

の違いもありますし、

私もドタバタの中で生きてきたので

子どもとの生活の違いがわかります。

 

私は、今2歳に対して、

「(待ってるけど…+αもう少しだけ待ってみよう)」と思って、

自分が思うよりも少しだけプラスしてます。

 

 

でもね、

そうやって待つことをくり返していくと

子どもが達成できることも増えてくるので、

 

待つことが楽しくなります。

 

また、

反応がとても早い子になります。

(今の7歳、5歳の反応は早いです。担任の先生や他の大人からも言われるくらいです。)

 

反応が早くなれば、できることも増えます(^_^)

じっくりの今を楽しんでください


f:id:ikenagayoshie:20200221042902j:image

傾聴=鏡になることだと思っています。

 

 

本人の思いを、

そのままキレイに映し出せる鏡になることで

 

本人が今の自分の思いに気づき、

次はこうしてみよう!と行動につながったら

うれしいです。

 

鏡のあり方が、

くすんだり汚れたりしないように

私も聴き方をいつも磨いていようと

 

改めて思った傾聴講座でした。

ご参加くださったみなさん、

本当にありがとうございました!