無題

よろしくお願いします。

始業式。園や学校のコロナ対策

始業式から帰ってきた7歳はとっても元気でした。

 

担任の先生のお話や、お話に対する友達の反応をよく覚えている子なので、

教室でのやりとりをよくおぼえていて

 

いつものように一生懸命話してくれました。

 

「あぁ、この子は学校生活で

人同士の関わりを楽しんでいるのね。

 

自分だけでなく、

友達と友達のやりとりを見ることも好きなんだな。」

 

とさらに感じました。

 

 

 

また、

 

7歳「○○ちゃんと帰ったんだー」

と言うので、

 

私「へぇ珍しいね。○○ちゃんはおにいちゃんと帰らなかったのね」

 

と返すと、

 

 

7歳「1組さんから帰ることになったの。だから2組さんは待っていたんだよ。

 

朝も学校に着いたらまず校庭に行くことになってたの。

新しい校長先生が『おいでー』って言ってたの。

 

それで、5人ずつ教室に入って行くの。

 

私は2年生の列はすぐに入れたけど、

3,4年生の列はすごく並んでいたよ!」

f:id:ikenagayoshie:20200407043102j:image

↑などと学校がとった対策を教えてもらえました。

 

たまに

オウム返しでない返事も

なかなかの情報が聞き出せて面白いと思いました。

 

外遊びはしたのかな?と思うと

学校は外遊びはなく、園はあったそうです。

 

新しい先生の紹介、プリント配布、

教科書配布、

これだけやれば大変なことですよね…(^◇^;)

 

園は年長のみが

ホールに集まって始業式をおこなったそうです。

(もしかしたら、別の学年も行ったのかな?)

 

そのあとは新しい先生と

おにごっこを楽しんだそうです。

 

 

先生方、気を遣っただろうなぁ…。

大変だったろうなぁ…。

そう考えるとやはり自宅待機が安心ですが、

学力保証はどうするんだろう。

 

「○○くんの家はゲームする時間を決めてないんだって!」

(という会話もよくおぼえてくる7歳)

 

という家庭もあるらしい(^◇^;)

 

私は、わが子に教えられるし、

(2年生担任ももちろん経験済み。大学卒業したばかりで初担任が2年生だったなぁ…)

 

教科書も配布され、

ぴったりドリルという問題集も買ってみたし、

大丈夫かもしれない。

 

 

けれども、

もっと人の役に立ちたいなぁ

と思う今日この頃でした。

 

 

 

またがんばるぞー✊😊✨