無題

よろしくお願いします。

若い先生に思うこと。

初・授業参観の見る側でした。

今まで何度も何度もやる側だったんですけど、

今回は見る側です😃💕

ワクワクして歩いて学校まで行きました。

 

なんかね、^_^

お母さんたちが

ぺちゃぺちゃ話したくなる気持ちがわかる。

 

忙しいお母さんたちって

こういう時しか会えないもの。

 

 

 

 

でも。うちのクラスはすごくて、

授業中に教室内で話すお母さんは皆無でした。

 

(ちなみに撮影は一切禁止。)

 

 

 

 

 

先生は、授業を

一生懸命やってくださってました。

 

「減少」「差」のことをつかませたかったみたい。

 

 

うちの子ボヤッとだけつかんだようです。

はい、正確に言うと、

何のことをつかんだらいいか

わからなかったみたい。

 

 

私も

「この授業の主要発問は何だったんだろう…」とわからなかったです…。

 

導入だから、

ボヤッと で良かったのかな…。

 

 

私も5年前、

実は、1年生担任で

算数の単元「ひきざん」の導入部分を、

授業参観で同じように行いました。

 

 

3クラスとも同じ授業でした。

 

(あとで自分のクラスの保護者に

「他のクラスのお母さんが2組の先生(私)が授業が1番上手って言ってましたよ!」と伝えられました😂どんな評価の仕方なのだろう?!

ベテランの先生に失礼だろう!!←私、大好きなのに!)

 

 

①100玉そろばんの数唱(いつも通り)

②ひきざんはバイバイだと理解する

③たしざんとの違いを発表する

④ひきざんの式と答えを書いて、先生に丸をもらう

 

という流れでした。

 

「『ひきざんはバイバーイ!』という言葉が

しっかり残りました。

帰り道に一緒に話しながら帰りました」

 

という連絡帳をいただいたので、

子どもの記憶にしっかり残っているはず。

(この子の成績は平均くらい。)

 

 

 

 

とか、

いろいろ、いろいろ…と考えたのですが‼️😂

 

 

 

 

 

今朝、

オーメンズオブラブや宝島を聴いていて、

(↑金管バンド指導者していたときに演奏した曲)

 

「あぁ、〇〇ちゃんにこんな声をかけたら、

もっと上手く吹けたんじゃなかったな」

とか

 

「演出だって、もっとこんなふうに

できたんじゃないかな」

とか

 

 

 

「今の私なら

もっとできるのにな」

後悔の念…が思い出されました。

 

 

それはそう。

今ならきっともっとできる。

 

でも

「その時点の私は

その時点で、できることを

精一杯がんばった」

ということも事実。

 

(そういえば、第一子の育休中に、練習に第一子を連れて行ってたんだ😂がんばったぞ!私!!)

 

 

 

そういう観点で、

昨日の授業を見ると、

 

 

担任の先生は

最善を尽くしてくださった

授業でした。

 

だから良い👌‼️と思います。

 

 

 

子どもも、同じ。

 

その瞬間に、

最善を尽くしてやったなら、

それで良いじゃない。

 

 

クレームや文句をつけようと思えば、

つけられると思うけど、

 

私が言われたらイヤだから。

 

 

 

 

 

クレームや文句よりも、

心を尽くしてくれたことに

感謝することの方が大事‼️

 

 

クレームを言う姿よりも

感謝する姿を

子どもに見せたい‼️

 

 

といろいろなことを考えさせられた

私的には、

逆バージョンの授業参観でした。

 

 

 

 

 

f:id:ikenagayoshie:20190704073826j:image

 

習志野市は授業参観というのね。

福岡市は学習参観だったけどね。

友だち追加

最善を尽くしてもらった上で、

私も最善を尽くします‼️