無題

よろしくお願いします。

休校休園中に学習に対するストレスを減らす努力をする

休校休園中はまとまった時間が

多くとれるチャンス!

f:id:ikenagayoshie:20200518141421j:image

有意義に

一緒にゆったり学習する時間をとりたいと思うのですが、

 

学習をさせすぎて、

お互いのストレスがたまるならば、

本末転倒だなと思い、

 

時間を区切っています。

 

また、時間を区切るだけでなく、

学習内容にも気を配っています。

 

本人の気分や状態によって、

どの学習内容が合うかどうかは

わからないものです。

 

昨日まで楽しく取り組んでいたものが

急に変わってしまうこともあります。

 

私は「わからないからヤダ!」と言い出したとき、

もちろん教えることもありますが、

 

 

「別のお勉強に変えてもいいよ」

と別へのすり替えのアイデアを出したり、

 

「1問だけでいいよ」

とプリントの一部だけでOKとしたりします。

 

わからない問題に

真正面から取り組むことができるパワーがあるときは良いけれど、

 

 

「好きな学習内容で

パワーを上げたい時もあるよね。」

と思うようにしてます。

 

いろいろなアイデアがあることを知ってほしいので、

 

私からはいろいろな提案だけをしてみて

選びとることは本人に任せています。

 

 

(最終的には難しい問題にも取り組んでもらいます)

 

なんで小学校受験の問題なのか①

小学校受験の問題について、少し詳しく説明しますね。

 

小学校受験の学習は、教科書学習の先取りよりもお得?


小学校受験の学習内容は、「全教科にわたって役立つ力」です。よって、教科書の先取り学習に取り組むよりも、小学校受験の問題に取り組むことは「全教科に役立つ基礎づくり」としてオススメします。

 

小学校受験の問題は分野としては大きく分けると次のようになります。

f:id:ikenagayoshie:20200518140939j:image

記憶の問題

知識・常識の問題

数量の問題

推理の問題

言語の問題

知覚の問題

 

という分野です。(もっと細かく分ける方法もあります)

 

 

この分野でわが子を分析してみると、

 

第一子(現在、小2)

記憶の問題◎

知識・常識の問題◯

数量の問題◎

推理の問題△

言語の問題◯

知覚の問題△〜○

 

 

第二子(現在、年中)

 

記憶の問題△

知識・常識の問題○

数量の問題◎

推理の問題△

言語の問題◯

知覚の問題△〜○

 

という私からの評価になります。「国語が苦手、算数が得意」などではなく、細かい分野に分かれているので、「推理の力をつけていこう」「記憶の問題を毎日1つやってみよう」という子どもにつけたい具体的な力がわかりやすくなります。

 

「学習ができた・できない」という目で子どもを見るではなく、「学習に取り組むことで、この子の傾向がわかる」ということなのです。第一子と第二子を私が一緒に育ててきたつもりでも、本人の気質によってこんなに違いがあるのだという確認作業になります。

 

※ちなみに休校休園のときには、「図形の構成」「推理」の問題を小2と年長で同時に取り組みました。5年間の図形の構成や推理という思考力を育てるチャンスが少なかったのかもしれないと思い、現在補強中です。同時に、2歳の平面図形の体験を増強中しています…。

 

 

 

最後に子どもへのメリットを紹介

 

小学校受験の問題は絵がたくさんついていて可愛いです。学校の学習のような無機質な問題とはプリントの雰囲気が全体的に可愛く感じるので、子どもにとっては、とても取り組みやすいと感じました。

 

同い年の園児が「たし算ができる!」「かけざんをおぼえた!」「お手紙を書いた!」と聞くととても焦ってしまうかもしれませんが、私は焦る気持ちを抑えて、年長だった第一子と小学校受験の問題にコツコツ楽しく取り組みました。小学校の初めにはひらがなもあやしかったわが子は図形の描写、形の書き写し、なぞりを丁寧に取り組んでいたおかげで今は漢字もバランスよく美しい文字で書けるようになりました。算数で長い問題文の意味の理解もできているようです。

 

あのとき焦って、小学校学習内容を慌てて先取りしなくて本当によかったと思います。

 

 

1年生の教科書に載っている先取り学習よりも、全国の5歳児が受験で取り組んでいる学習内容の同じレベルを身につけておくことが、

私はどんな学習も身につけられる最強の下準備だと思うのです。

有名小学校入試問題集① - シンプル子育てのリアル

 

ヨガ友

朝ヨガがすっかり定着して、

昼までヨガをすることにしました。

 

苫小牧でお世話になったママズヨガ(現在はサークルはないので、みなさんよかったら「ココロヨガ」という子連れ可能なヨガサークルへにどうぞ😊)の藤村先生の前半のヨガが大好きで、毎朝ベランダで朝の空気を感じながら、13カウントの深呼吸で取り組んでいます。

 

 

昼ヨガをするとしたら、もっと違うポーズがいいな。でもそんな難しいヨガはできないし、以前取り組んでいたSHIHOのヨガはDVDがギャーギャーという声で進行するので、あの雰囲気ではヨガをしたくないな。

 

取り組み慣れている藤村先生のヨガは、「長友の『ヨガ友』に似ているらしい」と聞いたことがあったから、メルカリで探してみよう。

 

f:id:ikenagayoshie:20200518204053j:image

…あった!購入しました。

 

さっそく小さなDVDプレイヤーで再生してみました。

 

(テレビ無しの我が家は、たまに小さなDVDプレイヤーを活用させていました。休校休園中はDVDプレイヤーを私専用にしてしまおう)

 

うん、似てます。

藤村先生のヨガレッスンと

ヨガ友のDVD内容はとっても似ていました。

 

同じポーズがたくさん出てきました。

 

スマホで疲れた手や腕をほぐしてくれるヨガを紹介してくれるコンテンツも私にとってはポイントが高めです。

 

なんといってもひどい肩こりもちの私にとっては肩や首がだんだん軽くなってくるところがとてもうれしいです。

 

いつまで続けられるかわかりませんが、できるだけ続けたいと思う1つの習慣になりました。

 

5/18はこんな日

f:id:ikenagayoshie:20200518055619j:image

今朝は4:40に起きてうれしいスタートです。

近所にお散歩に行き、ヨガをしました。

昨日はベランダの朝ヨガで、

ナメクジがいてビックリしました😅💦

 

DAISOにもたくさんの紫陽花があったし、

そんな季節になってきたのですね😊🌈

 

 

 

5/16はこんな日

f:id:ikenagayoshie:20200516070419j:image

状況が一定のピークを迎える銀河の音9の日。

今日は曇り空。雨が降り出しそうな空模様です。

 

今日は「第一の城」もいよいよ終盤を迎える

銀河の音9の日。

 

私にとっての「ピークを迎える」とは

 

・デジタルデトックス

・ヨガ

・おうち朝活

 

(?)

 

これらのコンテンツが「黄色い星」で

・強く形にしようとする、

・美しくバランスをとろうとする

 

とするであろう1日なのかな…と思います。

もう危ない!デジタルデトックスに励みます。

目が痛い。頭が痛い。思考力が落ちている気がする。

 

という気持ちが大きくなってきました。

f:id:ikenagayoshie:20200514063722j:image

・zoomのやりすぎなのか?

(週1〜2回の1時間しかしていないのだけれど…)

 

スマホのさわりすぎなのか?

(いや、子どもの前ではさわらないように心がけているのに…)

 

・そもそもテレビもないのに、

なんでこんなに疲れているの?

 

アイマスクも、ホットタオルも、

手湯も何でもやってみた。それでも、

まだ元気にならない。

 

 

「もう危ない。このままの調子で行くと、

私はパワーダウンしてしまう。

 

くじけてしまうかもしれない。

 

気がついた今だからこそ、

デジタルデトックスをしよう。」

 

と決めました。

 

元気になったり、

どうしても書きたくなったり、

 

そのような気持ちになったら、

行動していきたいと思います😊

 

追伸・

思い出しました。銀河のマヤカレンダーだけは今興味のある分野なので、発信するかもしれません😅