座右の銘「今を生きる」

よろしくお願いします。

お弁当つくりのコツ(セルフカット野菜セット)

北海道時代にもお弁当を毎日つくっていたので、

3年ぶりの朝のお弁当つくり。3人分。

f:id:ikenagayoshie:20220923163357j:image

卵焼きを焼きつつ、フライパンの余った部分で、

あらかじめ蒸して保存している野菜や

仕込んでおいた塩豚に焼き目をつけます。

 


f:id:ikenagayoshie:20220923163353j:image

さらに、1日分のおかずを

ジップロックにまとめておいて、冷凍しておきます。

前夜に冷蔵庫に入れておけば、

解凍されて翌朝サッと焼けます。

 

野菜の重ね煮で

野菜のおいしさが十分引き出されているので

卵焼きにも味付けなしでOK。

蒸し野菜もそのままで美味しいので、味付けなし。

 

朝から味付けせずに済むのは、とってもラクです。


f:id:ikenagayoshie:20220923163359j:image

弁当の詰め方は上手くない私。

いつもパズルみたいで戸惑います。

 

下におにぎりを入れている

「のせ弁当」になっています。

 

もう少し量を多く食べてほしいけれど、

時間がないそうで、少なめ弁当です。