無題

よろしくお願いします。

机に向かう習慣づくりは、教材選びが1番肝心

コロナ休校休園中の1ヶ月以上、

朝食後2時間、夕食後1時間半(5歳は1時間)

机に向かうことが定着してきました。

f:id:ikenagayoshie:20200514055009j:image

「家でこれだけ机に向かって

コツコツできるようになれば良いか

 

いや、むしろこれ以上、机にかじりついても

効率が悪い人になるだけなので、

サッサとできることが大事」

 

と私は思っています。

 

今後も学習時間を増やすつもりは

まったくありません。

 

長時間、勉強することは効率がよくない

と思うので、

勉強以外の時間を大事にしたいと思います😊

 

 

そこで、7歳が3時間半、5歳が3時間

机に向かう生活習慣づくりとして、

1ヶ月ほど研究してきた結果、

 

「こうやると、子どもが学習に取り組みやすい」と感じた工夫を紹介します。

 

====================

○終わり15分前に英検ジュニアのリスニング問題に取り組む

→リスニングの問題で単語量を増やしたいと思い、現在は私の英語レッスンに切り替え。朝夜15分ずつの計30分。

 

 

○学習内容の分類をしておく

学習教材をレベル1〜3までに分ける - シンプル子育てのリアル

 

○この時間はこれと決めたり、決めていなかったりする

 

 

○金ピカシールを貼ることで終わった教材をはっきりと示す

学習意欲アップのグッズ - シンプル子育てのリアル

 

○学習内容がツラくなったら、教材を無理して続けずサッサと違う学習内容に取り替える。また調子が出てきてから、または、1日1問でも取り組むことができるように設定する。

f:id:ikenagayoshie:20200514055203j:image

 

====================

 

 

今後、リンクを貼ることができるように少しずつアップしていきますね😊