無題

よろしくお願いします。

終わった学習プリントの重さに応じて

 

今回のコロナ休校で、

まとまった学習時間をとることができています。

 

7歳と5歳は

1日3時間、机に向かって

学習できるようになってきました。

 

 

2/11〜3/21の期間で、この量です。

f:id:ikenagayoshie:20200321144525p:image

7歳(左)・5歳(右)のファイルボックスです。

 

あくまで、家庭学習で取り組んだものだけで、学校の宿題やプリントは入れていません。

 

そして、

どうするのかというと、

 

 

重さに応じて、おこづかいをあげています。

 

 

学習塾や通信教育などに通う金額よりも

価格が抑えられるし、

子どもたちがお金をつかう練習にもなるからです。

 

(↑これらのことについても子どもに伝えています)

 

 

以前、初午の神社のお祭りに出かける前に、

学習量をはかって、おこづかいをあげると、

 

良いことが2つありました。

 

 

 

①「あれいいな、買ってほしいな」コールが一切なくなる

 

②自分のお金なので、使い道をよく吟味する

 

という2つです。

 

①がなくなると、とても快適でした(^^;)

 

②についてもいろいろ見て回って選んでいたようです。お金がなくなるのも嫌なようで、「これだけ残ってる(^ ^)」とうれしそうでした。

 

今回の学習プリントや教材は

f:id:ikenagayoshie:20200322054548p:image

5歳は1.1kg。7歳は0.9kgの重さでした。

 

※7歳はハイレベル問題集がもうすぐ終わるので、問題集がまだ完成していないので入れていません。

 

おこづかいを受け取ってウキウキな2人です。

7.5歳がおこづかいで買ったのは何? - シンプル子育てのリアル

 

先日コンビニに行ったときは

グミを買って、3人で分けて食べてました。

レシートを誇らしげにパパに見せていました。