無題

よろしくお願いします。

5歳の苦手分野「構成」

第一子の7歳が年長のときに

小学校受験の問題に取り組んでいて、

あんなに、あんなに苦労していたのに、

 

5歳の年中であり第二子の取り組みの現在、

何も困りません((((;゚Д゚)))))))。

 

系列や話の記憶とかも年中問題をさっさとクリアしました。

 

基礎編も購入したけれど、

あまりにもスラスラと解答するものだから、

 

基礎編をとばして応用編に入っても

どんどん解きます。

 

よけいな説明なしで解いていくのです。

 

 

しかし、苦手分野が見つかりました。

「構成」の分野です。

 

 

そういえば、「構成」分野は、

第一子も得意ではありませんでした。

 

2人とも同じことが起こるということは、

私に原因があるのかもしれません。

 

 

2人とも2、3歳違いで妹or弟がいるため、

ハサミの活動をかなり制限していました。

 

・高い机の上だけで

・私といるときだけ

 

という条件下のみでハサミをつかうことになっていたので、

形を切るという経験に乏しいのかもしれません。

 

 

とはいいつつ、

本日の問題を解くための思考力を

つけるために、

 

今日はほぼ2時間たっぷりと

折り紙の製作に取り組んでもらいました。

 

 

まず、問題はこのようなものでした。

f:id:ikenagayoshie:20200309124943j:image

Q.2つの大きさに分けて、

両方とも同じ大きさになるように

1本の線をひきなさい。

 

という線対称の線を見つける問題です。

 

横に引く線は理解できたようですが、

縦に引く線がわからなかったようです。

 

f:id:ikenagayoshie:20200309124948p:image

今日はひたすら切り紙をすることにしました。
f:id:ikenagayoshie:20200309124934j:image

初めは私の描いたものを切っていきました。
f:id:ikenagayoshie:20200309124946j:image


f:id:ikenagayoshie:20200309124932j:image

問題の形をすべて切り取りましたが、

わからなかったようなので、
f:id:ikenagayoshie:20200309124952j:image

自分で描いて切ってもらうことにしました。
f:id:ikenagayoshie:20200309124940j:image

ところがだんだん、折り目とは関係なく、

線対称の図形が出来上がらなくなってきました。


f:id:ikenagayoshie:20200309124955j:image

最後は私が小さめの図形を描き、

その真下に同じような図形を5歳が描き、

 

切ってもらうことにしました。

 

f:id:ikenagayoshie:20200309160643j:image

 

 

ようやくわかってきたようで、

今日の問題を解くことができました。

 

 

ただ

応用編はこのあと2分割だけでなく、

4分割まであるので、

 

「構成」分野だけは、

基礎編の問題からじっくり取り組んでみようと

思います。

 

 

家庭学習はみんなと一緒ではなくて、

他の子と比べることなく、

本人の良さに合わせられるところが

1番の長所だなと感じています。