無題

よろしくお願いします。

年中の家庭学習

気分が良さそうなときを見計らって、

少しずつ家庭学習を進めています。

f:id:ikenagayoshie:20200225044323j:image

ひらがななどは書かせません。

ひたすら「なぞりがき」です。

 

エンピツを自分の思う通りに運ぶ

ということだけでも、

まだまだトレーニングか必要な時期です。

 

よくここで

「はみ出さないで!」と声をかける人がいますが、

その言葉ではない方が良いです。

 

(脳は否定形を理解できずに、「はみ出さないで」という言葉を「はみ出して」と理解してしまうからです)

 

私は

 

○「線の上をねらって!」

○「そうそう、良い感じよ!」

○「線に戻って!」

 

と声をかけます(^_^)

 

それでも、もちろん、はみだします。

でも、褒めます。

 

このような方法ならば↓、

たくさん褒めることができます。f:id:ikenagayoshie:20200225044320j:image

↑「ここ上手にできたね」と言いながら、

線の上をなぞることができている部分に

○をつけます。

 

また「どこが上手だった?」と

本人に確認して○をつけることも行います。

 

自己評価をすることで、

「線の上を上手くなぞりたい」という

意欲につながるからです。

 

そうすると、
f:id:ikenagayoshie:20200225044343j:image

たくさん⚪︎が増えていきます。


f:id:ikenagayoshie:20200225044339j:image

とうとう、自分で赤ペンを持って

「ここ、マル」とつけ始めました(^◇^;)

私、必要ないね…。

 

自分からすすんで取り組む力が

少しずつ出てきています。

 

 

f:id:ikenagayoshie:20200225044323j:image

ぷりんときっずは相変わらずオススメです。
f:id:ikenagayoshie:20200225044320j:image
f:id:ikenagayoshie:20200225044328j:image

 

第一子の学校生活に

幼児教育の成果が出ているので、

 

第二子も第一子のときと

ほぼ同じ学習内容で

進めていこうと思っています。

 

 

読み書き計算、知識の丸暗記を

先取りしても仕方なくて、

基礎の力さえあれば、

読み書き計算などなんでもできると思う。