無題

よろしくお願いします。

0〜5歳までのお母さんの悩みシリーズ

f:id:ikenagayoshie:20190719045627j:image

私の重ね煮教室は、
火にかけている間は
子育て相談会になっています。 

 

 

昨日は0~5歳の子どもをもつ
お母さんの集まりとなりました。(^^)

 

 

 

 

・下の子に意地悪なことをして、その後の親としての自分の対応に悩む

 

・なんか「見てー!」にイラっとしてしまう 

 

・私は教えるのが苦手…

 

・忙しい朝に、自分でできることなのに、甘えてくる。

 

・園の連絡帳や先生の話から、子どもの集団生活での様子が伝わってこない…。


などなど…。

 

 

 

 

私がその場でお話したことや、
その後に考えたこと、
ご感想を交えてシェアしますね。

 

 

 

 

・下の子に意地悪なことをして、その後の親としての自分の対応に悩む

 

→(Sさんのメッセージより)育児の話もアドバイスありがとうございました。下の子に嫌なことをしたとき、気持ちには程度があるというのが、はっとしました。こらしめてやろう!なんて思ってるわけではないかもしれない。その通りだなと。これからもっと柔軟に子育てしていきたいと思いました。


・「見てー!」になんかイラっとしてしまう

 

→(私)見るのは1秒くらいですよ!1秒見てニコッとするだけで、相手を満足させられる「お母さん」という存在は絶大ですよ!(^^)私が誰かに「見て!」と言ってイラっとされたら、悲しいので、できるだけ対応します(^^;)私は「見て」にしっかり対応したいから、時間術を使います。今は簡単な料理、簡略化した家事でいいと思ってます。「見て」がなくなったら(思春期くらい?)、いろいろな料理にチャレンジする予定です。

 

・私は教えるのが苦手…

 

→(私)教えなくても大丈夫ですよ!むしろ、教えないことが大事。子どもから「?(はてな)」を引き出したり、考えさせ続けて、いろいろなことをつなぎ合わせて、自分なりの考えをつくり上げることの方が大事。聴かれたら「なんでと思う?」がキーワードです!(^^)→これが導いていく「コーチング」です。

 

 

 

・忙しい朝に、自分でできることなのに、甘えてくる。

 

→(私)私は「そのくらいいいよ!やるよ!」と気前よく応える努力をしてます。そうすると、子ども自身がスッと人をサポートできる子になるから。手が離せないときは「これが終わってからなら、いいよ!」と伝えています。語尾に「~、いいよ!」とつけると子どもは満足します。

 

 

・園の連絡帳や先生の話から、子どもの集団生活での様子が伝わってこない…。

 

→(Sさんのメッセージより)家の様子と園での様子はまた全然違うので、家でのことを積極的に連絡帳に書こうかなと思いました!先生側からのご意見ありがたいです!
うちの子みたいな子はあまり目に留まらず、流されがちかなとおもってたので、「この子は何考えてるのかな」と思うかも なんて思いつきもしませんでした!
来年度は担任の先生と密に関わることを目標にしますね!連絡帳にそれ書きます!!
あーなんだかすごく嬉しいです!(^^)ありがとうございます!

 

 

(私の昨年の連絡帳をお見せしました(^^)これが自宅開催のいいところ(^^)!子どもとやってるワークとか私の手帳とか冷蔵庫の中とか。自分のことを自分でやる家での工夫とか、お尋ねしてもらえれば、何でもお見せしています!夫の部屋だけは見せられないけど…!)


・その他


→(Nさんのメッセージより)お料理だけでなく、子育ての悩みや話を聞けて、遠くない将来、自分も経験するだろう話としてとても勉強になりました!これからも勉強させてくださいー(^^) 

 
 
読んでくださり、ありがとうございました!
今日もお子さんと
素敵な1日が過ごせますように(^^)

 

 

過去のブログを転載しました☺️

 

 

 

 

友だち追加