無題

よろしくお願いします。

有名小学校入試問題集受験②

〜問題の内容編〜

 

まずは、

ゲームやパズル感覚で

取り組めるところが良い‼️

f:id:ikenagayoshie:20190324145625j:image

私は6歳本人に、好きなプリントを

選ばせて、

取り組んでいました。
f:id:ikenagayoshie:20190324145621j:image

数を数える問題や、規則性、

線対称、点対称、和や差の計算

言葉の数、季節、童話

お話の記憶 などがあります。

 

 

 

 

f:id:ikenagayoshie:20190324145559j:image

イラストがたくさんなので、

5歳の子どもにとって、

取りかかりやすいように思えました。


f:id:ikenagayoshie:20190324145535j:image

一対一対応の問題。

 

 

 


f:id:ikenagayoshie:20190324145618j:image

お話の記憶。

 

結構長い話を覚えて、

そのあと問いに答えます。

 

うちの子、コレ、すごく強かった。

テレビがないおかげかしら?

 

 

 


f:id:ikenagayoshie:20190324145528j:image

規則性の問題。

 

はじめは

慣れなかったのですが、

 

一緒に声を出して

問題を解いていくにつれ、

わかるようになりました。

 

つまり、

 

リズム感大事!!

 

 

 


f:id:ikenagayoshie:20190324145544j:image

似てるもの、

違うものをさがす問題。

 

私は「違う理由」まで言語化させます。 

→自分の考えを表現する練習になりますよ😃

 

 

 


f:id:ikenagayoshie:20190324145615j:image

図形のバラバラを組み合わせる問題。

未だに少し苦手の分野。

 

実際のものをつくってみたけど、効果なし。

色鉛筆で形に色をつけることで、

サポートになります。

 

 

…結論としては、

 

 

 

【いくら学習しても、

 

   結局、あそびに還ってくる。】

 

 

本人の努力を必要とする分野で、

「どうしたらいいかな?」

と考えたときに、

 

 

本人の「大好き!」と

結びつけて、

いろいろと思いつきました。

⬇︎⬇︎⬇︎

f:id:ikenagayoshie:20190326143856j:image
f:id:ikenagayoshie:20190326143852j:image

「ブロックをつかって解いてごらん。」

(だんだんブロックなしで理解できるようになるからすごい!)

 

 

「あーきっとパズルの経験が

足りないんだな」

 

f:id:ikenagayoshie:20190326143354j:image

「色画用紙で重なりを

作って遊んでみよう」

 

f:id:ikenagayoshie:20190326143610j:imagef:id:ikenagayoshie:20190326143613j:image

「問題どおりにつくってやってみよう」

 

「図形のしきつめの経験を増やすために、

玄関のドアに貼っておこう」

 

f:id:ikenagayoshie:20190326143718j:image

f:id:ikenagayoshie:20190326144328j:image

「もっとハサミで立体を切り開くことに

取り組むために

箱をいっぱいストックしておこう!」

 

 

 

 

など、私自身の

学習とあそびの自然なつながりが

たくさん見えてきました。

 

 

本当にチャレンジ出来て

良かったです☺️✨

 

第二子、三子にも

年中〜年長時期のときに

一緒に取り組みます‼️✨