無題

よろしくお願いします。

環境を整える

休校休園3週間でできるようになったこと

気軽に外出できない状況や 子どもを連れて行く場所やイベントの減少、 という生活の中でも、 できるようになったことは多くあります。 【7歳】 自学の体力がついてきました。 標準問題ならば、スラスラ解いていきます。 今日、追加の問題を購入しに行きます…

カンペを1日1枚増やしています

「子どもに英語で話しかけたい。 でも、とっさに 英語が出てこない(^◇^;)…」 ということが多い私です。 いろいろと考えて カンニングペーパーをつくることにしました。 しかも、場所別のカンニングペーパーです。 こちらは寝室用です。 朝と夜に「私が」使い…

「靴をならべてー!」と言わずにすむワザ

いつも靴を脱ぎ散らかされていたので、 子どもたちの足型をとりました。 切り取ってラミネートにします。 7.5.2歳の足型です。 裏に両面テープを貼ります。 靴を並べてほしい場所にペタッと貼り付けます。 初日の帰宅後は、 「靴をならべてー」と言わずに済…

自学の体力をつけるには、環境と持続

休校休園から1週間経ちました。 私自身はたったの1週間で高熱を出した ヤワな身体でしたが〔笑〕、 子どもたちは家で学習することに対して 体力がついてきたように感じます。 学習時間は、 朝食後の9〜11時と夕食後19時〜です。 5歳はサッサとプリントをすす…

子どもと一緒に朝ごはんづくり

ゆっくりと続けています。 最初の1週間は出汁パックを使いました。 5歳だけが早起きしたときは、 5歳と一緒にお味噌汁づくりです。 今週からは鰹節をつかった出汁をとっています。 出汁に甘味があります。 5歳も味噌をくるくる溶かします。 味見も一緒におこ…

片付け下手な7歳の学習机

珍しく机を片付けた7歳だったので、 写真におさめました。 それから、写真をプリンターで印刷しました。 マスキングテープで壁に貼り付けました。 どこに貼り付けたかというと、 机の前です。 また散らかっていましたが、 少し待っていると、 自分できれいに…

生活サイクル実験のチャンス〜休校休園

私は、 【夕食→(学習)→お風呂→寝る】 という生活サイクルが好きです。 ・身体があたたまってから就寝すると、 深く眠ることができる ・食事の消化には時間がかかる という理由からです。 しかし、ここ最近の休校のせいで 2歳の昼寝時間の確保が 難しくなり…

家事トレーニングはラクをしたいから?

せっかくならば、 子どもと一緒にやりたいことの続編です。 「この長期休暇が明けたときに、 どんな力がついていると良いかな。 1ヶ月もあるのだし、 毎日少しずつできるものがいいな。 そして、 将来に役立つスキルが身につくといいな。」 と考え、 【子ど…

家事トレーニング

【全国一斉休校?!】子どもの家事トレで私がラクになる? | サンキュ!STYLE

効率的に取り組みたい!学習セット

子どもたち3人同時に異なる学習内容に取り組むので、 サッと取り出す!サッと片付ける! ということがとても重要になります。 モタモタしていられないのです(^◇^;) そこで、 3人分の教材や用具を 子どもごとに準備しています。 私だけが管理するファイル(B4…

【5歳も自分で洗濯干し】家事トレーニング

家にせっかく長い時間いるならば、 自分のことを自分でやってもらおうと思い、 取り組むことにした洗濯物干しです。 100円ショップでそろえたグッズを ご紹介します。 洗濯ネットで自分の洗濯物を入れて洗えば、 干すときに自分のものがわかりやすくて 子ど…

マヨネーズはどこ?〜心の理論

前回の心の理論から約2年後、 心の理論の実験を再び行いました。 前回、心の理論を獲得している第一子(7歳)は 今回、実験者として活躍してもらいます。 被験者は、第二子の5歳一人です。 【今回の実験方法】 ========================= 5歳と7歳と私…

郁美さんの「私が怒鳴らない理由」②

【郁美さんの怒鳴る回避方法3つ】 ①近づく ②どんなときに怒鳴るか振り返る ③原因を取り除く でした そして、 「話し合いで解決できる方法を 子どもたちにも知ってもらいたい」 という気持ちも やはり郁美さんの心の温かさだなと なんだか私もホカホカしてき…

就学前に身につけたい6つの力【紹介編】

6つの力とは? 1.SOSが出せる力 2.自分のことは自分でやってみる力 3.今、何をするのかに気づく力 4.聴く力 5.書く力 6.自己表現力 です。 タイトルと同じ講座を以前、開催しました。 1.SOSが出せる力 それまでの園生活では、 必ず大人が一緒にいる生活なの…

レンジ卒業式を迎えたい

防災対策にも、省エネにも、 私たちの身体にも 脱・電子レンジは良い気がして、 行動に移したいと思いました。 元々、防災対策で、 「停電の時は食事はどうする?」と 考えたときに、 思いついた方法が、 ・自然解凍 ・湯煎 ・炒め直し です。 (他にもある…

【時間に自分の行動をのせる】と上手くいく

時短とか、20分で夕飯とか、 手抜き家事とか、 スピードアップには いろいろな方法があるのですが、 私の場合は、 「時間にのせる」方法が1番ピッタリでした。 私の1日の中で、 時刻と行動を必ず合わせるシーンが いくつかあります。 3:45 起きる 5:20 朝…

仲間外れをつくる「ありえる?」

私は子どもの話す言葉について、 とても気を配っています。 良い言葉に 良い仲間が集まるし、 耳障りな言葉を発していくと 人が遠ざかっていくからです。 言葉や話し方は見えないけれど、 洋服のように身にまとうものであり、 日々積み重ねて磨かれていくも…

プチ不調への対応策〜真冬編〜

真冬は気温の低さのためプチ不調が多い私。 子育てしながらでも、 身体を温める対応策をたくさんとります。 ①貼るカイロ 私は朝一番に、背中側、腰に貼ります。 生理痛の緩和にもなります。 ②首にもカイロ 首に巻くタイプのカイロは、 2年以上つかっていま…

やりたいことに取り組むときの心構え

やりたいことを+αしていくときに 時間の捻出をよく考える人がいるのですが、 人には24時間しかないですし、 睡眠時間など健康を維持するための時間は やりたいことに割いてはいけない時間です。 ですので、 時間の捻出 というよりも、私は そもそもやりた…

物欲がなくなった私が最近、買ったもの。

それはアウトドアテーブルです。 子どもたちと学習や遊びをするのに ローテーブルが欲しいなと思っていましたが、 家の中で激しく運動して遊ぶことも 大好きな子どもたちだし、 どうしようかな❓と思っていました。 こちらは春に買ったアウトドアテーブルです…

「会話上手」になりたい

赤ちゃんを連れた親子どうしだと、 子育て支援センターで 「今、何ヶ月ですかー❓」 「うちの子、まだ△△ができなくて…」 という会話になる。 そもそも会話したくないという方もいる。 という先輩のFacebook投稿を見ました。 他のバージョンとしては、 「3ヶ…

池永家・2019年マストバイ商品✨👛

今年、つかって良かったモノ‼️ベスト10 2019年編✨ 今回は「新しく取り入れて良かったもの」を 紹介しようと思います。 では、 ⑩枕 以前は、合わない枕に出会ってしまい、 使わない派になってしまっていたのですが、 久々に使ってみると、 肩こりが少し軽減…

上靴洗いをもっとシンプルにしたい

友達とのグループLINEで、 「オキシクリーンと60℃のお湯につけて、 ゴシゴシこすって、洗濯機の脱水で回す」 と教えてもらいました 前回は↑にならって オキシクリーン+熱湯+長時間ほったらかし +ゴシゴシ で、上靴洗いネットに入れて、 スッキリさらさ…

池永的SDGs持続可能な開発目標

手帳で、絶対に使わない1ページがあります。 2021年の1月のマンスリーです。 この頃には、 もう新しい手帳をつかっています。 毎年は上から紙を貼って、 ・写真のコラージュ貼り ・気づいたことのメモ につかっていましたが、 今年はなんだか、ひらめきま…

【ご報告】表彰していただきました😊✨🏅

いつも「がんばってなくても大好きだよ」を 応援してくださっているみなさんへ 「がんばってなくても大好きだよ」が 標語部門で受賞されました✨ 場所は プラッツ習志野の市民ホールでした。 こちらの席にすわりました。この席は、 最前列のど真ん中でした い…

ピンチングハンガー+チェーン👕

子ども巻き込み型の時短家事の 新たな技を見つけました 出かける前、1歳に 「くつ下をとってらっしゃい。」 と言うと、 トコトコ歩いて、玄関まで持ってきています。 夜のパジャマに着替える前に、 ピンチングハンガーにかかっている 自分のパジャマを指差…

「早く!」と言わずに、テキパキ行動させる方法のヒント✨

言葉の力はとても大きいのですが、 言葉だけにたよらない ということも大事。 なぜならば、 人間には 聴覚だけではなくて、 視覚や嗅覚、味覚、触覚もあるからです。 ですので、 子どもたちに伝えるときに、 聴覚だけに訴えて、 「伝わらない‼️」と憤るより…

台風の1日🌪

朝から停電や断水に備えて、せっせと動く。 4:13 洗濯機スタート→干す→乾燥機 ご飯をチンしよう。 8:12 突然、停電。 「え?!もう?」 「ご飯、あと1つチンしてなかったー」 「洗濯機、もう1回、回したかったー まだ子どものパジャマ洗ってないー」 とに…

朝家事🌤夜家事🌠(アサカジ・ヨルカジ)

7.4.1歳と過ごす最近の家事スケジュール(2019.10.1) 【朝 6:00〜9:00】 洗濯回して干し1.2回(パジャマ・シーツ) お味噌汁(と目玉焼きと麦茶)づくり 布団あげ→掃除 食器洗い お風呂洗い 学校と園の送迎 たまに、野菜の重ね煮もつくる 【夕方 16:30〜19:…

セリア手帳で時間活用⑫写真から自分の理想を見つける

未来マップをつくる講座で よく「自分の理想に近いものを切り取って貼る」 という活動があるのですが、 まだ自分の理想が固まってないケースも 意外とあります。 そういうときは、 「ピン‼️と来たコラージュを先にためておく」 という方法も私はオススメしま…