無題

よろしくお願いします。

夏休み冬休み春休み

お菓子の家in海外

友達が来てくれたときにお菓子の家をつくりました! 飾り付けの材料を探すことは 難しくなかったのですが、 今回は土台のカステラを探しが大変! 結局、友達が買ってきてくれました。 ありがとう…!! 9歳、8歳、7歳、6歳、4歳、2歳の作品です。 今回はクリ…

科技館(2回目)

今回の科技館は私1人で子ども3人を連れて行ったため、 あまり写真を撮っていません。科技館駅で降ります。 科技館はとても大きい。私との親子ペアチケット67元(=1340円)。他の子は130m以下なので、チケット必要なしです。 いろいろとありますが、これがき…

今年の夏休みの宿題は?

今年はコロナ休校もあり、2週間の短めの夏休み。 でも「学校の授業は2ヶ月分も遅れてるし、たくさん課題が出るだろうな。休校中もたくさんの課題が出たものな」と思っていたら、 あら、3つでした。え?たったの3つ? ①の夏休み日記なんて一行です。そのほか…

子どもの旅行の準備は自分でするの?

私は子どもが年中4歳と年少々の2歳のときに、第3子を妊娠しました。 私はつわりがすごく辛いというか、嫌になってしまうタイプ。妊娠中は幸せセンサーが激落ちします。何もかもつらい。 でも、旅行には行きたいし、4歳2歳をお出かけに連れて行ってあげたい。…

南房総の旅〜自分で旅行準備〜

「出かけなくてもいいや」と思っていましたが、やはり旅はテンションが上がります!! 久々の広い空、海を見ることができただけでも大満足でしたが、やはり心もウキウキしました。 子どもたちもとっても楽しそうです。 今回は旅行を決めたのが当日朝だったの…

南国ホテルの朝活

最近の朝活は朝公園と化し、もっぱら公園のベンチにすわっているだけだったので、 久々のお泊まりでやっと朝活をしました。 ホテルのロビーから、 海がだんだん明るく見えてくることが楽しみで、朝活することができました。 ちょっと古めだけどフカフカのソ…

最近の料理便利技;自家製ミックスベジタブル

未だに「卵飽和状態」がたびたびおとずれる池永家です。そこで最近は炒り卵をつくって冷凍する技も活用しています。 他はさやから出して冷凍した枝豆、野菜の重ね煮、冷凍炒り卵、刻んだ鶏ハムをフライパンの上で混ぜて、自家製ミックスベジタブルをつくって…

おかしのいえ〜私の本気バージョン〜

あんふぁん6月号に紹介してもらったおかしのいえです。 今回はなんだか屋根が危なさそうです。 柱で補強します。パルテノン神殿みたいになりました。 半分のビスコ屋根をつけて、隙間部分にマーブルチョコレートを置いてみました。まどやドアも作成します(…

コロナも教材にしてみる?

コロナの休校休園の3ヶ月間で前年度よりも「売り上げが上がったもの」「売り上げが下がったもの」の表を渡してみました。 (元々、夫から送られてきたデータです) 「なるほどねー!」「へぇ!」と2人で話していると7歳が興味をもったようなので、印刷して渡…

コロナ2ヶ月分のおこづかいはいくら?

3月末に計量しましたので、今回は2ヶ月ぶりの学習プリントの計量です。 ケースからはみ出るほど、ケースの形が変形するほどの学習プリントの量です。1g=1円で大丈夫かしら…。 ケースのかごからわんさかはみ出して、 なぜかうれしい学習プリント。(元の文章…

5歳、カップケーキまでつくる。

とうとう私の十八番のカップケーキまでつくることができた5歳です。 どうしても教えてほしいとせがまれ、書いたレシピです。文字に興味がない第一子に書いたことがありましたが、効果はありませんでした。というエピソードを思い出しました。2歳はスラスラと…

人生初のドーナツ

まさか私がドーナツをつくることができる日がくるなんて夢にも思いませんでした。 5歳が「ドーナツ食べ放題にいきたいなぁ」と言いましたが、低リスク生活のために出かけることができないので、とうとうドーナツをつくることにしました。 「ドーナツ=揚げ物…

餃子の皮サンドでお昼ご飯

子ども「餃子をつくりたい!」 私「じゃあ一緒につくろう」 と言いながら、餃子の皮が賞味期限を迎えてしまいました。 慌てて「餃子の皮ピザ応用編」をつくることにしました。 7.5.2歳の昼食にするには、餃子の皮ピザの上にのせた具材がベタベタ、ボロボロと…

机に向かう習慣づくりは、教材選びが1番肝心

コロナ休校休園中の1ヶ月以上、 朝食後2時間、夕食後1時間半(5歳は1時間) 机に向かうことが定着してきました。 「家でこれだけ机に向かって コツコツできるようになれば良いか いや、むしろこれ以上、机にかじりついても 効率が悪い人になるだけなので、 …

夫、絶賛。手づくり梅ヶ枝餅

帰省したときに、太宰府天満宮の近くを通ると必ず買う梅ヶ枝餅です。 今回初めて手づくり梅ヶ枝餅にチャレンジしました。 白玉粉を200g、同量の水を用意します。 同量の水を入れてこねます。 生地がまとまりました。 昨日、炊いた粒あんです。 丸めました。 …

野菜の重ね煮入りホットケーキ

野菜の重ね煮をブレンダーでペースト状にして ホットケーキに入れて焼きました。 うまく焼けました。 フライパン2つをフル稼働させて、焼きました。 フライパン2つともお疲れ様でした。 テイクアウトご飯にも便利なホットケーキです🥞

はじめてのゼリエース

「これ、買いたい」と5歳が言っていたものがゼリエースです。 これまでは ゼラチンでのゼリーづくりのみだったのですが、 飲むヨーグルトや味噌汁づくりが好きな5歳がやってみたいならば買ってみようかなと思い、 はじめて購入しました。 お湯を150ml使うの…

こどもの日🎏おうちスイーツビュッフェ

第二子の強い要望で キャラチョコプレートをつくりました。 ホールケーキのときに載せれば良かったなと 思います。次回に活かします 昨夜から仕込んだものは、 チーズケーキとガトーショコラです。 昼には焼きたてのカップケーキをつくり、 クッキーも焼き、…

絵が上手くない子、不器用な子に

私は絵が好きだったし、なんとなく器用でした。 第一子、不器用です。((((;゚Д゚))))))) 絵も好んで描かないし、色塗りが上手くなくて、 「うーん」と思っていました。 ところが、1年生の2学期が始まる頃、 本人が急に 「色鉛筆ではなくて、クーピーにしたい…

7歳5歳2歳が最近取り組んでいる学習一覧

【5歳】 7.5歳が2人とも少し苦手としている分野は、 「推理」と「構成」です。 「推理」と「構成」に特化した ハイレベル問題集を購入しました。 問題文は私が読み上げるタイプです。 模擬テストタイプですが、1回すべて受験できるほどのスラスラ解けるレベ…

休校休園がまた延長になったけど、驚かない

コロナ慣れ? むしろ、 この生活から学校が始まる方が大変かも?! と思ってしまう自分がいます。 多少、耳が痛いくらいで、 あとはそんなに苦労していない自分。 休校休園生活のリズムに慣れて 心地よく過ごしている自分。 そんな自分がいます(^◇^;) 4月の…

フライパンパンでちぎりパンをつくるときの注意点

いつものフライパンパンで 「ちぎりパン風をつくってみよう!」と 挑戦しました。 ちぎりパンの良いところは、 同じ天板の面積でも大量に焼ける! =時短 というところです✨ ↑今回強力粉400gのレシピが1度にすべて焼けました ほら、焼きあがりました! さっ…

カンタンすぎるパンづくり

天気が良い日は朝にパン生地をつくり、 外に出しておくと、 一次発酵してくれるので、 仕込みから食べるまでの工程が速いです。 今日はとても良い天気だったので、 パンを仕込んで洗濯物と共に 外に出しておきました。 仕込みはとてもカンタンです。 私の場…

学習中のBGMは?

学習中のBGMに、 以前、オルゴールのCDをかけてみました。 あまり効果はなかったようなので、 最近はBGMをなしにしています。 その代わりに、 学習の終了時刻になると、 派手にBGMをかけます。 最近は、学習終了の11:00には エレクトリカルパレードが鳴り響…

スィーツビュッフェを自分で開催

最近、自粛生活に疲れているのでしょうか。 急にスィーツビュッフェに行きたくなりました。 (現実的にスィーツビュッフェには行ったこともないのですが…) でも。 ・外出はできない(そもそもビュッフェ開催はない) ・買ってきたおやつたくさんだと高額に…

ランチタイムも耳から楽しむ

学習環境だけでなく、 ランチタイムもBGMを使います 今日のランチはオムライスでした そんな日には、 「カフェ BGM」で検索すると、 ボサノバの曲が出てきます。 CDデッキと携帯を Bluetoothでつないで、 カフェ気分でランチタイムにしています。 出かけられ…

ランチは中途半端につくる

これまで毎日ランチ=ラップおにぎりでしたが、 休校休園生活にだんだんと慣れてきて レベルアップできるようになりました。 この日はオムライスです。 私は途中までしか つくりません。 仕上げは 子どもたちに取り組んでもらいます。 ケチャップライスをど…

いちごパフェをつくろう

Facebookのいちごパフェをつくろう というグループに招待してもらったので、 つくりました。 7.5.2歳の渾身の作品なのですが、 パフェのように見えません…。 コロコロおやつ重ね? ほぼフルーチェ? 7歳は チョコレートやグミ、ラムネそして、いちご。 好き…

問題集は全部やる必要はない!

効率の良い問題集の使い方を紹介します。 ① 核となる問題集を1つにしぼります。 問題集は薄めがオススメです。 利点は、早く終了することと、 大事なことだけが載っているところです。 ② ①の問題集で、 本人の弱いところを見つけます。 ③ 格安の問題で補強…

わが家の学習レベル1〜3②

「わからない!」「今、手が離せない!」 「もうやりたくない!」から脱出できる 本人の特性や状況に合わせた教材選びを 写真付きで具体的に紹介します。 【7歳】 レベル1 自分1人でもできる レベル2 一緒にする問題 (↑問題を読む必要がある) 今学年の学習…